• 学校からのお知らせ
  • 新着情報

学校からのお知らせ 一覧へ

  • 学校からのお知らせ
  • 新着情報

全国的に報道されている教職員による不祥事(盗撮等)について

全国的に報道されている教職員による不祥事の発生をうけ、本校において今後も児童が安心・安全に学校生活を送れるよう、施設内の一斉点検(カメラ等の有無)や教職員への不祥事防止研修を実施しました。

今後も盗撮等防止に向け、定期的な施設内点検や教職員研修を継続し、健全な教育環境の維持・増進に努めてまいります。

日常的に下記の取組を実施しております。

 

校内施設安全点検について

児童が安心・安全に学校生活を送れるよう、毎月施設毎の点検項目に基づいて安全点検を行っております。施設内の整備・整頓を通して不審物の有無についても日常的にも点検を行っております。

新和小学校 定期安全点検項目

 

不祥事防止等について

毎月重点項目を定め、下記のプログラムに基づき校内での研修を行っております(校内倫理確立委員会)。また、各週初めの打ち合わせにおいても、教職員一同が、共通認識共通行動のもと教育活動が展開できるよう努めております。

 

埼玉県 不祥事防止研修プログラム

「未来を育てる 私たちの使命と誇り ~不祥事根絶を目指して~」

https://www.pref.saitama.lg.jp/e2201/fusyouji-boushi/program.html

 

<子供のSOSの相談窓口>

子供(こども)のSOSの相談窓口(そうだんまどぐち):文部科学省

 

 

 

令和7年 三郷市「小学校・学校公開」について

下記の日程で学校公開を開催いたします。

クラス数が多いため、時間を分けての公開となります。

くわしくはこちらをご覧ください。

 

日にち 令和7年9月27日(土)

場所  新和小学校

 

学校公開日には

【特別支援学級説明会】も開催いたします。

時間 10時25分~10時45分 

場所 本校舎 2階 図工室

 

 

 

大野元裕埼玉県知事からのメッセージ

埼玉県のすべての子供たちへのメッセージ

 

 

文部科学大臣メッセージ「~不安や悩みがあったら話してみよう~」

https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshidou/mext_00003.html

小学生のみなさんへ


 熱中症警戒アラートについて

 熱中症警戒アラート発表時の予防行動

 

 また、日頃のご家庭でのお子様の様子をよく見ていただきますよう、よろしくお願いいたします。

 いじめ・不登校相談窓口

 

 

 子ども達の活動の様子や学校での取組は「お知らせ」をご覧ください。