緊急事態宣言も解除され、6月からの学校再開となりそうです。栄中学校も、みなさんが学校生活を送れるよう、準備を進めています。
〇6月1日(月)は始業式を行います。全員8:20までにそれぞれの教室で着席していてください。
〇当分の間は分散登校です。使用する教室は、
男子…各教室
1組女子…1階理科室
2組女子…1階美術室
3組女子…進路室
です。
〇制服は夏服です。正しい服装で登校してください。
〇持ち物
上履き・ぞうきん(提出1枚・自分が使う1枚)・家庭環境簿・保健連絡票・アレルギー調査票・自転車通学許可願(自転車通学者のみ)・これまで提出してない課題・6月1日に提出となっていた課題(新聞切り抜き・理科)
〇登校前に検温し、家庭健康観察記録表に記録し、教室で提出してください。検温を忘れた場合は、教室で測定します。
〇感染予防の観点から、マスクも忘れずに着用願います。校内ではアルコール消毒にも協力してください。給食が4日から始まりますが、当番だけでなく、全員がエプロンを着用することになりますので準備してください。
〇自転車通学を希望する人は、自転車通学許可願を、遅くとも2日(火)までに提出してください。2日の放課後に自転車点検を行います。かっぱも点検項目なので、この日は晴れでもかっぱを忘れずに持ってきてください。