「二つの追い込み」
この時期は、何といっても大掃除の時期です。師走を思わせるような校舎内です。子供たちと先生は、いい汗をかきながらの取組です。
教室や特別教室はもちろんですが、実は職員室も大掃除をしワックスをかけます。ここは、職員室の先生方が行います。
職人さんのような手さばき・・・とはいきませんが、力を合わせて隅々までていねいにワックスを塗っていきます。一学期間の疲れが取れたかのように、職員室がリフレッシュされました。



もう一つは、学習内容を確実に理解するためにも、繰り返しの学習や復習の時間は、この時期にかは欠かせません。
一学期の学習は、一学期のうちにが基本です。最後の最後まで、きちんとやり遂げるように子供たちはがんばっています。
校長室にも、続々と子供たちの学習の成果であるノートやスキル、ドリル、綴ったプリント等が、運び込まれています。
この頑張りに対して、私から心ばかりですが、ミニがんばり賞をプレゼントしています。
やることはきちんと最後まで粘ってやり遂げて、夏休みを気持ちよく迎えましょう。

