• 学校からのお知らせ
  • 新着情報

学校からのお知らせ 一覧へ

  • 学校からのお知らせ
  • 新着情報

新着情報 一覧へ

戸ケ崎小学校ホームページへようこそ 

最新情報は、保護者連絡アプリ「キュベル」によるメッセージ配信、またはHPで更新していきます。

【令和7年3月14日更新】令和6年度学校評価 こちら

 

 

「家庭学習について」 ~学習プリントの紹介~

↓ 家庭学習で活用できる教材等をダウンロードできます。

  (1)「学力向上ワークシート」(埼玉県教育局東部教育事務所HPへ)こちらをクリック

    ※国語・算数の基礎・基本の定着を図る「ワークシート」が掲載されています。

  (2)子どもの学び応援サイト(文部科学省)こちらをクリック

    ※マスクの作り方も掲載されています。

  (3おうちで学ぼうNHK for school  こちらをクリック

  (4)家庭学習支援サイト(埼玉県立総合教育センタ)こちらをクリック

  (5)新ネットレ(ネットレの学習教室)こちらをクリック

  (6)きょうの時間割(ベネッセコーポレーション)ここをクリック

  (7)週間計画表・運動取組カード(文部科学省)ここをクリック

  (8)子供の読書キャンペーン~きみの一冊をさがそう~ ここをクリック

  (9)春の総復習ドリル(2~6年生向け))ベネッセコーポレーション ここをクリック

  (10)入学前のプリント(新1年生向け)ベネッセコーポレーション ここをクリック

 

「二つの追い込み」 New!

2025年07月16日

 「二つの追い込み」

 この時期は、何といっても大掃除の時期です。師走を思わせるような校舎内です。子供たちと先生は、いい汗をかきながらの取組です。

 教室や特別教室はもちろんですが、実は職員室も大掃除をしワックスをかけます。ここは、職員室の先生方が行います。

 職人さんのような手さばき・・・とはいきませんが、力を合わせて隅々までていねいにワックスを塗っていきます。一学期間の疲れが取れたかのように、職員室がリフレッシュされました。

 もう一つは、学習内容を確実に理解するためにも、繰り返しの学習や復習の時間は、この時期にかは欠かせません。

一学期の学習は、一学期のうちにが基本です。最後の最後まで、きちんとやり遂げるように子供たちはがんばっています。

 校長室にも、続々と子供たちの学習の成果であるノートやスキル、ドリル、綴ったプリント等が、運び込まれています。

 この頑張りに対して、私から心ばかりですが、ミニがんばり賞をプレゼントしています。

 やることはきちんと最後まで粘ってやり遂げて、夏休みを気持ちよく迎えましょう。


 
 today      yesterday   total   
 アクセスカウンター    アクセスカウンター  アクセスカウンター