本日は、Bグループ給食開始日です。
   

1年生の様子です。

B班の皆さんも、しっかりと自分で配膳を行い、美味しそうに食べていました。

パンの袋も自分で開けようと頑張っていましたね。

   
   
   

在校生の皆さんも、限られたメンバーの中で準備を進めていきます。

早く、通常の給食の光景が戻って欲しいと願うばかりです。


2020年6月4日

2020年6月4日 東西南北

3年生が屋上で活動しています。

3年生で初めての教科となる「社会科」、主に三郷市の学習をしていくのですが、色々な地図を見るために必要となるのが「方位」です。まずは「四方位」ということで、東西南北がどちらなのか?を覚えました。

屋上では、「彦糸小学校の東西南北」はどのようになっているのか、自分の目で確かめます。

団地だけではなく、「からあげ屋さんだ!」「ガソリンスタンドがある!」など、色々なものが見え、発見できたようです。

 
   
彦糸小学校では、「密」を避け安全に目が届くよう、「分散登校=少人数」を生かし、理科や社会、生活科等の授業も積極的に進めていきます。

2020年6月4日

今日から給食が始まりました。

分散登校なので、Aグループの様子をお伝えします。

1年生にとっては初の給食、まずは簡易給食でスタートです。

「自分のものは自分で…」、先生の話をよく聞き、慎重に給食を運ぶ姿が見られました。

 
   

在校生にとっては、実に3か月ぶりの給食となりました。

当番も限られた人数で行い、前を向いて食べます。

今までの給食とは雰囲気が違い、何かと制約が多くてさみしい気もしますが、今は辛抱です…。

   
   
   
   
   

2020年6月3日

2020年6月2日 第46回入学式

本日、第46回入学式が行われました。

臨時休業に伴い、数度の延期を経て2か月越しの実施となりました。

1年生の皆さん、保護者の皆様、本当にお待たせいたしました。

 
   
   
   
   

また、6月ということで、暑い中での式となり申し訳ありませんでした。

例年とは異なり、多くの制約等が生じてしまいましたが、お家の方々のご理解・ご協力をいただき、式を行うことができたことに感謝申し上げます。

明日から、分散登校ではありますが、新たな学校生活が始まります。

体調を整え、元気に登校してください!


2020年6月2日

3か月間の臨時休業を経て、本日、学校が再開されました。

分散登校で、各グループ約1時間と短い時間でしたが、久しぶりに学校へ姿を見せてくれた子供たちと出会うことができ、本当に嬉しく思いました。

久しぶりに通学する子供たち。

始業式は放送で行いました。

校長先生も、皆さんに会えるのを心待ちにしていました。

児童代表の言葉。

最高学年として、素晴らしい抱負を述べてくれました。

 
   
   
   
   

各クラスの様子です。

全員が揃うまでには、まだしばらく時間はかかりますが、登校しているメンバーで少しでも楽しく、元気に過ごしていければと思います。

 
   

明日は入学式が控えています。

1年生の皆さん、保護者の皆様、2か月間本当にお待たせしました。

明日は元気な姿で、学校へ来てくださいね!


2020年6月1日

今日は金曜日、週明けからはいよいよ学校が始まります。

 
 

床には待機場所のマーキング、図書室にはパーテーションが設置されました。

校舎北側からのメッセージです。こんな時だからこそ、みんなで頑張りましょう!

校舎西側からのメッセージ。

6月1日、久しぶりに皆さんに会えるのを楽しみにしています!

※分散登校となります。今一度、自分のグループを確認しておきましょう。

※検温、記録表への記入、持参を忘れずにお願いします。


2020年5月29日

2020年5月28日 学校再開に向けて2

教室の様子を見てみましょう。

机をめいいっぱい広げ、間隔をとっています。

当面は分散登校なので、実際は1つおきに座ることになります。

窓と扉も常に開け、エアコンも併用しながら進めていきたいと思います。

 
 

2020年5月28日

2020年5月27日 学校再開に向けて

学校再開まで1週間を切りました。

子ども達が安全に過ごせるよう、準備を進めています。

保健室前には、学校生活で気を付けていくことについて掲示がされています。

 
 

水飲み場やトイレの前には、間隔を取りやすいよう、黄色い線が引かれました。

日常の学校生活を取り戻すまでには、かなり時間がかかるかと思います。

不便な思いをすることもあるかもしれませんが、何よりも身体の健康が第一です。

みんなで、がんばって乗り切っていきましょう!


2020年5月27日

2020年5月26日 課題等配付(2回目)

本日、2回目の課題等配付を行いました。

直前に雨が降り出した中でしたが、ご来校いただきありがとうございました。

 
 
   
学校再開まであと1週間、皆さんに会えるのを楽しみにしています!

2020年5月26日

2020年5月25日 ネットを張りました

緑のカーテン作成に向けて、ネットを張りました。

この作業をすると、いよいよ夏の訪れを感じます。

まだ小さいゴーヤですが、どこまで成長してくれるのか楽しみです。

 
 

明日は2回目の課題等配付日です。

ご来校、お待ちしています!


2020年5月25日

今日は、4年生の先生方からです。

4年生の先生方から皆さんへ


2020年5月22日

彦糸小学校校歌(動画)

新1年生のみなさんも入学前にぜひ、おぼえよう!

※外部サイトにジャンプします。(youtube)

2020年5月22日

彦糸小学校の皆さん、こんにちは!

学校再開まで、あと10日あまりとなりました。

課題の方は、順調に進んでいるでしょうか?

疲れた頭の体操に、教頭先生からの問題です!

(もっと疲れたらごめんなさい…。)

小町算に挑戦!by教頭先生


2020年5月21日

ALtの先生からメッセージ:パート3

※外部サイトにジャンプします。(youtube)

2020年5月20日

今日は、3年生の先生からです。

3年生の先生から皆さんへ。

 


2020年5月20日

今日は、5年生の先生からです。

5年生の先生から皆さんへ。


2020年5月19日

体力パワーアップ大作戦(動画)

※外部サイトにジャンプします。

2020年5月18日

今日は、1年生の先生からです。

1年生の先生から皆さんへ


2020年5月18日

ALTの先生からメッセージ外部サイトへのリンク

※外部サイトにジャンプします。(youtube)


2020年5月18日

ALTの先生からメッセージ

※外部サイトにジャンプします。(youtube)

2020年5月15日