3年生がスーパー見学を行いました。実際に働いている人の様子やレジ作業の体験などを行いました。また、おうちの人と買うものを相談し、買い物も行いました。貴重な体験になったと思います。放課後には漢字検定が実施されました。1年生から6年生までが希望して受験しました。みんな一生懸命頑張っていました。
454
44
44

2019年1月18日

2019年1月17日 2019年1月17日 凧あげ

1年生が凧揚げを行いました。一生懸命グランドを走り、勢いをつけた凧は高々と空に舞い上がりました。みんな楽しそうに笑顔で取り組んでいました。

2019年1月17日

本日は避難訓練も行いました。今回の訓練は休み時間に行い、今までの訓練とは異なる形で行いました。緊急時の行動をもう一度考え、適切な行動をできるようにしましょう。また、水曜日の放課後学習「スイスタ」が行われました。地域の方にボランティアに来ていただき開催することができました。ありがとうございました。

2019年1月16日

2019年1月11日 2019年1月11日

3年生のPTA行事が行われました。PTAの役員の方と、多くの保護者の方に来校していただき、笑顔あふれる行事になりました。ご協力ありがとうございました。


44
4

2019年1月11日

今日から給食が始まり、時間割通りの日課が始まりました。新しい学期になり、授業に前向きに頑張ろうと取り組む児童が多く見られます。この調子で頑張りましょう。また、本日は算数の2学期復習テストを行いました。どの学年も一生懸命テストに臨んでいました。

2019年1月10日

2019年1月9日 2019年1月9日

学期初めての朝の運動を行いました。寒さに負けずに元気よくラジオ体操を行い、5分間走では汗を流して頑張る姿が見られました。明日からの朝の運動でも、今日のように頑張る姿を見せてほしいと思います。44

2019年1月9日

今日から3学期が始まりました。冬休み明けでしたが、元気よく登校する姿が見られました。始業式でも、校長先生の話や代表児童の話をしっかりとした態度で聞くことができました。いいスタートをきることができました。3学期も頑張りましょう。
11
11

2019年1月8日

2学期の授業日は75日間でした。様々な行事などがあり、児童たちにとって充実した日々になったと思います。終業式での1年生による児童代表の言葉もすばらしかったです。3学期もがんばりましょう。
211
554 

2018年12月21日

2017年9月26日 音楽朝会

音楽朝会 9月26日朝行われた音楽朝会では、4年生の発表と全校で「たのしいね」を歌いました。手拍子に乗って、楽しく歌えました。

2017年9月26日

2017年9月15日 パラリンピック教室

「あさチャレ!スクール」開催。
神保康広氏をお迎えして、パラリンピック教室(車いすバスケットボール)が行われました。車いすを縦横無尽に乗り回す神保氏に大歓声があがりました。児童代表の試合も行われ、熱戦が繰り広げられました。

2017年9月15日

2017年7月25日 林間修学旅行

林間修学旅行  7月23日~25日、栃木県日光方面へ6年生が林間修学旅行に行ってきました。1日目は、東照宮見学・戦場ヶ原のグループハイキング。2日目は、天候不良のため、足尾銅山見学・魚と森の観察園見学。3日目は、華厳の滝見学・日光彫り体験を行いました。子どもたちの笑顔をご覧ください。 

2017年7月25日

2017年7月12日 着衣水泳

7月12日、三郷消防本部の皆さんにご協力をいただき、着衣水泳が行われました。

2017年7月12日

2017年7月11日 国際交流集会

 国際交流集会を行いました。外国籍の子どもたちが張り切って母国のじゃんけんを披露しました。

2017年7月11日

2017年7月7日 花いっぱい運動

花いっぱい運動が行われました。
たくさんのご参加ありがとうございました。

2017年7月7日

2017年6月8日 読み聞かせ

朝の読み聞かせ 本にくぎ付け

ボランティアさんによる読み聞かせが5年1組、6年1,2組で行われました。


様々な本を読み、心を豊かにできることを望みます。

2017年6月8日

第32回こども自転車乗り大会において第5位入賞!

 6月7日(水曜日)行われたこども自転車乗り大会で、30校中、見事第5位に入賞しました。 
 

2017年6月7日

2017年6月6日 縦割り遊び

本日は全校児童での「たてわりあそび」が行われました。
低学年はふだん会わないお兄さんやお姉さんと遊ぶことができてとってもたのしそうでした。
 

2017年6月6日