4年5年6年生は埼玉県学力学習状況調査を行いました。国語、算数、質問紙の合計3時間、最後まであきらめずに頑張っていました。

2023年5月12日

2023年5月12日 彦糸タイム

 今朝は彦糸タイムです。各学年ごとに様々な運動にチャレンジしています。

2023年5月12日

 3年生の鉄棒です。みんなで掛け声をかけながら、様々な技に挑戦しています。

 

 

 

 

 

 

2023年5月11日

2023年5月10日 図工 4年生

 4年生の図工の時間です。木をテーマに思い思い描いていました。校庭の木をタブレットで撮影し、タブレットを見ながら描いている児童もいました。作品の完成が楽しみですね。

図工、4年生の画像

 

2023年5月10日

2023年5月10日 春をテーマに 5年生

 5年生の国語の時間です。春をテーマにした俳句を作っていました。

 「とびらあく そしてひろがる はなばたけ」 とてもきれいな俳句ですね。

 とびらあく・・・これだけでも春のスタートを感じさせますね。

 

2023年5月10日

2023年5月10日 2桁のひき算 2年生

 2年生の算数の時間です。2桁の数のひき算を学習しています。少しずつ内容が難しくなってきています。

 

2023年5月10日

 あおぞら学級の体育の授業です。ボール運動を行っていました。リズムよくドリブルしたり、高く投げ上げてのキャッチなど、上手にボールを扱っていました。また、先生の話を聞く姿勢がとても素晴らしいですね。

2023年5月10日

2023年5月9日 道徳の授業 1年生

 1年生の道徳の授業です。子供たちは自分の考えを発表しようと積極的に手を挙げています。

手の挙げ方もいいですね。

 

2023年5月9日

2023年5月9日 美化デー

 今朝は、美化デーです。校庭の雑草取りや石拾いを行いました。昨日は肌寒かったですが、これから気温もぐんぐん高くなってくると思います。同時に雑草もぐんぐん伸びてきます。その前に雑草取りができてよかったです。

 

2023年5月9日

2023年5月8日 物の燃え方 6年生

 6年生の理科の実験中です。物の燃え方の学習をしています。物が燃え続ける理由は?火はどうして消えたのだろう?

 予想を立てて、グループごとに実験を行いました。

物の燃え方6年生の画像

2023年5月8日

 今朝は全校朝会です。3年ぶりでしょうか。本当に久しぶりに体育館に集まって行いました。

 校長先生から「今日は49回目の彦糸小学校の開校記念日です。これまで様々な方々が作り上げてきた伝統を、みんなで守っていきましょう。」というお話がありました。みんなで力を合わせてさらによい学校にしていきましょう。

 

2023年5月2日

2023年5月1日 引き渡し訓練

 本日、避難訓練と引き渡し訓練を実施いたしました。避難訓練については、大地震を想定し実施しました。子供たちは真剣にそして素早く行動することができました。学校で安全指導について繰り返し行っていますが、ご家庭でも話題にしていただけますと幸いです。

 

2023年5月1日

2023年5月1日 日本語の学習

 日本語の勉強の様子です。日本語指導の先生と一緒に、日本語の勉強をしています。日本語もそうですが、早く日本の生活習慣に慣れるよう学習しています。

 

 

2023年5月1日

2023年5月1日 今日から5月です

 今日から5月です。1年生が入学して1ヶ月が過ぎました。学校の生活にも少しずつ慣れてきたころかと思います。

 各教室では、楽しく勉強している様子が見られます。

 

 

2023年5月1日

 今日は特別な日。この3月で彦糸小学校を去られた先生方が1日だけ戻ってくる日。離任式の日です。子供たちも私たち教職員も首を長くして待っていました。代表児童から手紙と花束のプレゼントをお渡ししました。そして先生方からご挨拶をいただき、多くの子供たちが涙を流していました。先生方本当にお世話になりました。今後もどうぞよろしくお願いします。

2023年4月28日

2023年4月27日 校外学習 3年生

 3年生が社会科の学習として、学校近くの北商店街を見学に行きました。

 3年生になると社会や理科など学習する教科が増えます。教科が増えて大変ですが、3年生のみんなは元気いっぱいに

 勉強しています。

校外学習3年生の画像

2023年4月27日

2023年4月27日 家庭科 5年生

 5年生の家庭科の様子です。学習の内容は「はじめてみようクッキング」でお湯をわかしてお茶を入れました。

家庭科5年生の画像

2023年4月27日

2023年4月27日 交通安全教室

 123年生で交通安全教室を行いました。「自分の命を守る」をテーマにこの教室は行われています。

 今日教えてもらったことを守って、安全に登下校できるようにしてくださいね。

2023年4月27日

2023年4月27日 読み聞かせ 1年生

 今朝は読書タイムです。1年生の教室では担任が読み聞かせをしています。

 

 本に親しめるように様々な取り組みを行ってまいります。

2023年4月27日

2023年4月26日 5月の給食献立表

 5月の給食献立表を掲載しました。学校だより等からダウンロードできますので、ご覧になってください。

2023年4月26日