今日は三郷市プレゼンテーションコンテストが開催され、5年生の3名が参加し、素晴らしい発表を披露しました。
この日に向けて3名で一生懸命練習に取り組んできました。その成果を十分に発揮することができました。
2023年2月14日
土日が春の陽気になり、気温が高くなったので、低学年の昇降口付近にあるふきのとうが芽を出し始めました。
もう春が近づいています。


2023年2月13日
2年生が短縄チャレンジを行っていました。二重跳びが跳べる児童がとても増えてきました。
2023年2月10日
11時の校庭の様子です。校庭一面真っ白になりました。


2023年2月10日
企業に依頼し出前授業を低学年に向けて、お掃除の仕方の学習を実施しました。講師からほうきの使い方、ぞうきんの絞り方、ぞうきんでの机のふき方を学びました。


2023年2月9日
毎週木曜日は、読書タイムの時間です。今日は、読書ボランティアの方による読み聞かせです。子供たちは、本の世界に入り込んで、お話を聴いていました。


2023年2月9日
5年生の習字の時間です。「近づく春」という字を練習していました。この字を見るといよいよ1年のまとめだなと思います。
学校の西側に植えられている芝桜も咲き始めました。
2023年2月8日
現在6年生は、国会議事堂の参議院を見学中です。予定通りに見学しています。

2023年2月8日
本日6年生が社会科見学に行っております。現在「ガス科学館」の見学中です。
2023年2月8日
本日は、ギリシャからのお客様が来校されました。6年生の子供たちが考えたアイディアをいかし、「おもてなし」しました。
テーマは「日本文化に触れてほしい」です。習字やけん玉、かるた、羽子板、お手玉、コマを体験していただきました。
「大変すばらしい子供たちですね」とお褒めの言葉をいただきました。さすが彦糸小の最高学年です。
本校にお越しいただきありがとうございました。
2023年2月7日
3年生では、社会科の「道具や人々のくらしは、どのように移り変わってきたのでしょう」という課題で授業を行っていました。テレビの移り変わりのことについて学習していましたが、子供たちの中から「ブラウン管、白黒テレビ、リモコンが出た、VHSのビデオテープ」等が出され、とても懐かしく感じました。
2023年2月7日
今日の放課後はいとっこ広場です。子供たちがとても楽しそうに活動していました。
今年度の残りが早いもので、あと1回となりました。いつも様々な企画や準備をしていただきありがとうございます。
今後もどうぞよろしくお願いします。
2023年2月6日
1年生は国語の「どうぶつのあかちゃん」の学習を行っています。
下の写真は、動物の似ているところとちがうところを探している場面です。
一人一人本当によく考えて授業に参加していました。もうすぐ2年生。次の1年生のよいお手本となる2年生になりそうですね。
2023年2月6日
今朝の校庭の様子です。3年生が8の字跳びを練習していました。
体育館では6年生がバスケットボールの試合をしていました。
厳しい寒さが続きますが、子供たちはとても元気に運動しています。
2023年2月6日
保健室前の2月の掲示です。5つの鬼の色の意味を示し、追い出したい心の鬼は何か考えさせられる掲示です。また、花粉症対策等の掲示では、子供たちが興味をもって読んでいました。

2023年2月3日
5年生が調理実習で、白玉団子とお茶を入れました。様々なハプニングがありましたが、おいしく食べることができました。
グループで協力して手際よく作業を進めていました。さすが5年生です。もう少しで最高学年ですね。
2023年2月2日
3学期、最初の読み聞かせを行いました。今日は1年生、2年生に来ていただき読み聞かせをしていただきました。
3学期もお世話になりますが、どうぞよろしくお願いします。
2023年2月2日
今朝は音楽朝会で、3年生が発表しました。本来ならば2週間前に発表するはずでしたが、今日まで延期になってしまいました。その間も3年生はずっと練習に取り組んできて、本番を迎えました。
とってもきれいな歌声を披露してくれた3年生。マスクをしていて表情を見ることはできませんが、とっても楽しそうに歌っていました。すてきな発表でした。大きな拍手を送りたいと思います。


2023年2月1日
栄養教諭の先生が来校し、3年生に給食の栄養についての学習がありました。赤・黄・緑の栄養素について、意味と働きを分かりやすく教えていただきました。振り返りでは、今後の給食の食べ方を自分でどのように工夫していけばいいかワークシートに記入しました。


2023年2月1日
今日はクラブ活動の日ですが、いつもと違います。3年生は来年度、クラブ活動に参加するので、クラブ見学を行いました。
自分が入りたいクラブは決まりましたか?
2023年1月31日