• 学校からのお知らせ
  • 新着情報

学校からのお知らせ 一覧へ

  • 学校からのお知らせ
  • 新着情報

新着情報 一覧へ

戸ケ崎小学校ホームページへようこそ 

最新情報は、保護者連絡アプリ「キュベル」によるメッセージ配信、またはHPで更新していきます。

【令和7年3月14日更新】令和6年度学校評価 こちら

 

 

「家庭学習について」 ~学習プリントの紹介~

↓ 家庭学習で活用できる教材等をダウンロードできます。

  (1)「学力向上ワークシート」(埼玉県教育局東部教育事務所HPへ)こちらをクリック

    ※国語・算数の基礎・基本の定着を図る「ワークシート」が掲載されています。

  (2)子どもの学び応援サイト(文部科学省)こちらをクリック

    ※マスクの作り方も掲載されています。

  (3おうちで学ぼうNHK for school  こちらをクリック

  (4)家庭学習支援サイト(埼玉県立総合教育センタ)こちらをクリック

  (5)新ネットレ(ネットレの学習教室)こちらをクリック

  (6)きょうの時間割(ベネッセコーポレーション)ここをクリック

  (7)週間計画表・運動取組カード(文部科学省)ここをクリック

  (8)子供の読書キャンペーン~きみの一冊をさがそう~ ここをクリック

  (9)春の総復習ドリル(2~6年生向け))ベネッセコーポレーション ここをクリック

  (10)入学前のプリント(新1年生向け)ベネッセコーポレーション ここをクリック

 

第2回地域学校保健委員会

2011年11月25日
11月24日(木)13:30~第2回地域学校保健委員会を行いました。
今年のテーマは「子どもたちの姿勢と体への影響」です。
学校医の先生をお迎えし、6年生保健委員児童、保健部の教員、保護者の皆様と一緒に子ども達の姿勢について考えを深めていきました。
(1)保健委員会の児童の発表
 事前にクラスに姿勢についてのアンケートをとり、実態を報告しました。横向きに座ってしまう人、ほおづえをついてしまう子が多かったようです。
(2)グループディスカッション
 教室や家庭での子どもたちの様子を話し合い、気をつけていることや取り組んでいることを話し合いました。
(3)ストレッチ体操
 よい姿勢のためには「柔軟性」もとても重要です。体育の授業でも行っているストレッチをいくつか行いました。
(4)学校医の先生の話です。
 専門的な深いお話をきくことができました。
1 4
4 4
5 5
4 5
 
 today      yesterday   total   
 アクセスカウンター    アクセスカウンター  アクセスカウンター