• 学校からのお知らせ
  • 新着情報

学校からのお知らせ 一覧へ

  • 学校からのお知らせ
  • 新着情報

新着情報 一覧へ

戸ケ崎小学校ホームページへようこそ 

最新情報は、保護者連絡アプリ「キュベル」によるメッセージ配信、またはHPで更新していきます。

【令和7年3月14日更新】令和6年度学校評価 こちら

 

 

「家庭学習について」 ~学習プリントの紹介~

↓ 家庭学習で活用できる教材等をダウンロードできます。

  (1)「学力向上ワークシート」(埼玉県教育局東部教育事務所HPへ)こちらをクリック

    ※国語・算数の基礎・基本の定着を図る「ワークシート」が掲載されています。

  (2)子どもの学び応援サイト(文部科学省)こちらをクリック

    ※マスクの作り方も掲載されています。

  (3おうちで学ぼうNHK for school  こちらをクリック

  (4)家庭学習支援サイト(埼玉県立総合教育センタ)こちらをクリック

  (5)新ネットレ(ネットレの学習教室)こちらをクリック

  (6)きょうの時間割(ベネッセコーポレーション)ここをクリック

  (7)週間計画表・運動取組カード(文部科学省)ここをクリック

  (8)子供の読書キャンペーン~きみの一冊をさがそう~ ここをクリック

  (9)春の総復習ドリル(2~6年生向け))ベネッセコーポレーション ここをクリック

  (10)入学前のプリント(新1年生向け)ベネッセコーポレーション ここをクリック

 

「無事千秋楽前半」 New!

2025年07月18日

「無事千秋楽前半

71日間の令和7年度第一学期が、おかげさまで無事終了しました。

朝の見守り活動をしてくださっている方々へ一学期間の感謝を述べた後、登校してくる子供たちとも挨拶を交わしました。

1学期間、見守り活動にご協力いただきました皆様に深く感謝申し上げます。

  千秋楽の日の初めは、一学期の終業式です。子供たちの意欲とけじめが体育館に溢れる雰囲気の中で始まりました。

 まず、3年生の学級代表児童の鈴木さんが、1学期を振り返りを、発表してくれました。自分の言葉で朗々と発表する姿は、3年生とは思えないくらい立派なものでした。

 次に、5年生の学年主任長野先生から、夏休みに気を付けることをご指導いただきました。4つの色(赤色・・・火  青色・・・水  黄色・・・車  黒色・・・不審者)から、気を付けることを連想させて子供たちに意識づけしていました。本当にしっかりと守ってほしいです。

最後に校長からは、いくつか話したいことはありましたが、ぐっとこらえて一つだけの内容にしました。

それは、「8月26日(火)には、体育館にこのように全員が、元気に笑顔で集まりましょう。」という約束をしました。心の底から、子供たちには安全に安心して楽しく夏休みを過ごしてほしいと願っています。

 終業式の締めは、「校歌」の全校合唱です。指揮は髙橋先生、ピアノ伴奏は水上先生です。引きの合った名コンビにより、子供たちの歌声も一層響きます。

明るい歌声は、子供たちが健やかに成長している証です。今日の式も、素晴らしい締めくくりでした。

 

 


 
 today      yesterday   total   
 アクセスカウンター    アクセスカウンター  アクセスカウンター