• 学校からのお知らせ
  • 新着情報

学校からのお知らせ 一覧へ

  • 学校からのお知らせ
  • 新着情報

新着情報 一覧へ

戸ケ崎小学校ホームページへようこそ 

最新情報は、保護者連絡アプリ「キュベル」によるメッセージ配信、またはHPで更新していきます。

【令和7年3月14日更新】令和6年度学校評価 こちら

 

 

「家庭学習について」 ~学習プリントの紹介~

↓ 家庭学習で活用できる教材等をダウンロードできます。

  (1)「学力向上ワークシート」(埼玉県教育局東部教育事務所HPへ)こちらをクリック

    ※国語・算数の基礎・基本の定着を図る「ワークシート」が掲載されています。

  (2)子どもの学び応援サイト(文部科学省)こちらをクリック

    ※マスクの作り方も掲載されています。

  (3おうちで学ぼうNHK for school  こちらをクリック

  (4)家庭学習支援サイト(埼玉県立総合教育センタ)こちらをクリック

  (5)新ネットレ(ネットレの学習教室)こちらをクリック

  (6)きょうの時間割(ベネッセコーポレーション)ここをクリック

  (7)週間計画表・運動取組カード(文部科学省)ここをクリック

  (8)子供の読書キャンペーン~きみの一冊をさがそう~ ここをクリック

  (9)春の総復習ドリル(2~6年生向け))ベネッセコーポレーション ここをクリック

  (10)入学前のプリント(新1年生向け)ベネッセコーポレーション ここをクリック

 

卒業証書授与式

2014年03月28日

 
 3月25日(火)戸ヶ崎小学校体育館にて、第122回卒業証書授与式が執り行われました。

 6学年1組 41名、6学年2組 41名、計82名の卒業生の門出を祝うため、
来賓の方々、卒業生の保護者の方々をはじめ多くの方々が参列してくださいました。
お越し頂いたみなさま、誠にありがとうございました。


 6学年1組


 6学年2組


 リコーダー演奏のなか、入場した6年生の表情は凛々しく卒業生の風格を醸し出していました。
卒業証書授与では、卒業生1人1人のはっきりとした大きな声の返事が体育館に響き渡りました。
卒業生からの呼びかけと合唱からは、6年間の学校生活の重みと、
支えてくれた人々への感謝の気持ちを感じとることができました。

 卒業生を送り出す在校生の呼びかけ、合唱、リコーダー演奏も、
日々の練習の成果を十分に発揮することができ、感動的な卒業式を彩ることができました。
卒業生は在校生のみなさんの姿をみて、戸ヶ崎小学校の伝統を受け継ぎ支えていってくれる
頼もしい存在だと感じることができたと思います。


 卒業生のみなさんには、今日の日のことを胸に抱き、
中学校での生活を充実したものにできるよう頑張っていってもらえたらと思います。
今後のみなさんの活躍を心よりお祈り申し上げます。

 
 today      yesterday   total   
 アクセスカウンター    アクセスカウンター  アクセスカウンター