課題渡しと健康状態・安否確認を主目的とした臨時登校日を、5月12日と26日に設定しました。
下に、保護者宛に送信しましたメール内容を記載しましたので、ご覧ください。
大事な持ち物がありますので、ご留意ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
保護者 様
以前お知らせしました課題配布日についてご案内いたします。
課題配布日
1 日 時【1回目】5月12日(火)、【2回目】5月26日(火)
集合時刻(2~6年生)以前と同様、登校班での集団登校をお願いします。
(1)鷹野C・東町9:00(9:35下校)
(2)新和A・B 10:00(10:35下校)
(3)鷹野A・B 11:00(11:35下校)
※1年生は、保護者が12日、13日の8:20~16:50の来校による書類の提出と課題の
受け取りをお願いします。
2 場 所 各教室でお渡しします。(2~6年)
職員室(1年生)
3 受取り人 児童(2~6年) 保護者(1年)
4 持ってくるもの *教科書配付時にお渡しした学年ごとの封筒で提出物を確認してください。
【1回目】(1)家庭環境調査票(1年生以外) (2)保健調査票など保健に関する書類すべて (3)就学
援助申請書(希望者のみ)
(4)PTAよりのメール確認票(5)終わった課題(学年ごと)
【2回目】 ○終わった課題(学年ごと)学年だよりで確認してください。
5 その他
・感染予防のため、マスクの着用をお願いいたします。
・発熱、体調が良くない方が来校しないでください。
・指定日・時間に来られない場合はご連絡ください。(全学年共通)児童による受け取りが困難
な場合は、保護者にお願いします。
・今後、国の動向などにより、変更がある場合は、メール配信とHPで連絡いたします。
・学校よりの動画配信も検討しております。詳細は、5/12の案内をご覧ください。
学校の連絡先(担任)…電話番号【八木郷小学校 955-0912】