コロナ対策で全校が体育館に集まることができないことから、天気にも恵まれ、校庭で全校朝会を行いました。
校長先生の話は、世界地図を使って北半球と南半球の季節の違いから、自分と相手の違いを知り、自分のよさと相手のよさを分かり合おう、というお話でした。
生活目標の話は、「だまってていねいにそうじしよう」で、子供たちが寸劇で表していました。
表彰朝会も兼ね、3年女子児童が人権作文で表彰されました。