今日は1年生を迎える会が行われました。
体育館で、各学年入れ替え制で2~6年生が、1年生へ歓迎の言葉を送り、パフォーマンスをしてくれました。
トップバッターは4年生
プレゼントにメッセージ入りのペンダントを作って、1年生にプレゼントしてくれました。
これをかけると、あいさつも上手になるそうです!
次に2年生
2年生は1年生の学校生活についてクイズ形式で教えてくれました。
1年生では漢字を80文字も学習することを知って、1年生は驚いていました。
3年生
3年生は、給食の人気メニューなどを教えてくれました。
ちなみに、わかめご飯が1番人気なんだそうです。1年生が楽しみにしていました。
5年生
5年生は、学校で飼っているウサギの名前などを紹介してくれました。
動きもそろっていて、立派な発表でした。
そして最後は6年生
6年生は、学校行事の紹介や学校生活についてを教えてくれた後、1年生をいつでも助けます!と
力強く温かいメッセージを送ってくれました。
また、最後のじゃんけんゲームはとても楽しかったようです。教室に帰ってからも話題になっていました。
このあと、1年生から感謝の言葉が発表されました。
さらに、入れ替え制のためその場にいられなかった学年へも、ありがとうのメッセージを給食の時間に放送で流しました。
1年生の皆さん、はやく彦糸小学校に慣れて楽しい学校生活を送っていきましょう。